このまま春が来るのかしら(‘ω’*)♪
と、思わされるあたたかい日が続きました!
プルプル震えながら、「はよ、部屋に入れて(゜_゜)」
と、目で訴えていた寒がりワンコたちも
日なたでぬくぬくして幸せそうq(。・ω・q)(p・ω・。)p
夏は、南にお庭を作ったことを後悔しますが(笑)
冬になると、「よかったぁ♡」と思えます♪
特に、寒がりさんな、こちらの白いお二人U・ω・U
ポッキーくんとはみちゃんです。
お外に出るのを嫌がるポッキーくんとはみちゃんも
すんなり出て来てくれていました(σ*>∀<)σ
なのに
ここ数日、また寒くなって来ましたね。。。
お天気は良くても、冷たい風が吹くので
ワンコたちは、またプルプルする日々に逆戻り( ´・ω・)・・・・
このまま春になるのかと思っていたら
まだ、冬は続くみたいです(´・_・`)
思わせぶりな春です(*・ε・*)
話は変わりますが
時々、耳に入ってくる
「飼い犬が他人を傷つけてしまう」ニュース・・・
いつも、悲しい気持ちで見てしまいます。
ノーリード状態で、ケガをさせてしまった場合は
もちろん、飼い主さんの責任になると思います。
「うちのワンコは、リードをつけてるから安心!」と、思ってしまいますが
実際には、リードをつけていてもケガをさせてしまう・・・
ということもあるんですよね。
リードをつけていれば
ワンコの方から、噛みつきに行く危険はないですが
人間の方から、必要以上に近付いて来られると
噛んでしまう危険はあると思います。
飼い主様や慣れた人には、可愛いワンコでも
知らない人に対しては、恐怖から防御として噛んでしまうかも知れません。
ワンコにとっての「噛む基準」は、そのコによって違いますが
その基準を飼い主様が把握できないときは
安易に、他人に近付けさせない方がいいのかも知れません( ´・ω・)